マネジメント クールである必要なし

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 脳を緑にすればすべてうまくいく! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 帝王學STRは『自得』と『人間関係改善』
HOME - 一般社団法人帝王學STR Academia
帝王學STR Academia。帝王學のプロフェッショナルを養成。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マネジメント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆帝王学と野球(ほぼ阪神ネタ)Kindle版はこちら◆

http://urx.mobi/HR2b

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ー第502球目ー 

 

松下幸之助が「社員稼業」の中で、

 

「熱意が道をきりひらく」と述べていた。

 

「非常に熱意のある人は、どうしたら上がれるのか、ということでハシゴを考える。この二階に上がってみたいなあ、というくらいの人ではハシゴは考えられません。おれの唯一の目的は二階に上がることだ、という熱意のある人であればハシゴを考えると思います。」

 

「みなさんが習った技術、知識というものも熱意があればぐんぐん生きてきます。」

 

 

あなたは、どう思われるか?

 

○タイプ…誰かのために

 

□タイプ…コミットメント

 

△タイプ…ワクワク

 

これが熱意のもとである。

 

 

別に興奮して騒いでいるから「熱意」があるわけではない。

 

外見はシレっとしていても、うちに秘める「熱意」がある人もたくさんいるだろう。

 

例えば、鳥谷敬だ。

 

彼は、適応値がデリケートなので、表情と見た目が伝わりにくい。

 

 

どうも激しい人が「熱意」がある。

 

おとなしい人は「熱意」がない。

 

外見で捉えがちな日常であるが、ほんとに熱意がある人からは、外見に限らず伝わってくる。

 

人間は脳波の生き物。

 

つまり「気」の生き物。

 

wifiのように、「熱意」も「冷めている」も身体から発しているのだ。

 

 

僕たちは外見を大切にしつつも、この「気」を発することを意識したほうが良い。

 

そして、見るより、感じることを大切にした方が良い。

 

 

今日の金本監督への直言。

 

「執念とは動機ありきである。」

 

 

僕たちは、自分も含めてモチベートするとき、人によりそれぞれであることを認識して、「熱意」を持たせ、持つようにしたいものだ。

 

「熱意」のもととなる素質を調べたい方はこちらから。

STR診断(無料版)

https://str-org.net/#/free

「プロ野球の球団オーナーになろう!」STRビジネスコミュニティMALはこちら。

http://www.malstr.biz/

STRを学びたい、マスターしたい方はこちら。

https://str-org.net/course

STRラジオはこちら。

https://www.youtube.com/channel/UCBzfY_nqbGMYQieqaBdBs8w

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆STRスコアを駆使して分析する組織コンサルティングサービス

◆帝王学チームビルドメソッドを身につけるSTRコンサルタント養成講座

 

ご興味がある方はこちらまで。

一般社団法人STRコミュニケーション協会

http://str.jp.net

僕に直接メールでお問い合わせ

shiwa@str.jp.net

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

自分と世界を幸せにしよう。

タイトルとURLをコピーしました