◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あなたに『跡取り』はいますか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學
ー第3000球目ー
おかげさまで3000回球目。
長らくのおつきあいに大感謝!
メジャーリーグ、マリナーズなどで通算3089安打を放ち、米国野球殿堂入りしたイチロー(51)が7月27日(日本時間28日)、野球の聖地であるニューヨーク州クーパーズタウンで開かれた表彰式典に出席しスピーチした。
以下はその抜粋。
子供の頃、私の夢はプロ野球選手になることでした。
小学6年生のとき、その夢について作文を書いたこともあります。
でも今、その作文を書き直せるなら、「夢(Dream)」という言葉の代わりに「目標(Goal)」という言葉を使いたいと思います。
夢は、必ずしも現実とは限りません。
でも目標は、どうやってそこにたどり着くかを深く考えれば、現実にできる可能性があります。
夢を見るのは楽しいことです。
でも目標を持つことは、困難で、挑戦が伴います。
「こうなりたい」と思うだけでは、十分ではないのです。
もし本気でそれを達成したいと願うなら「それを実現するために何が必要なのか」を真剣に、そして批判的に考えなければなりません。
私は、プロ選手になるには日々の練習と準備が重要だと書きました。
そして、目標を立て続けていくなかで、継続性こそが成果を生み出す土台になることを理解していきました。
私は、若い選手たちに「大きな夢を持ってほしい」と伝えたい。
ただし、夢と目標の違いも理解してほしいのです。
夢を「目標」に変えるためには、それを達成するために何が本当に大切なのか、自分に正直に向き合って考える必要があります。
若者ではないが、読んでみて、実に沁みた60歳の僕。
夢を目標に変えて、これからも進んでいこう!
あなたと共に!
阪神タイガースへの今日の直言
「夢は無限。目標には期日が。」
⚪︎タイプはまずビジョンを
□タイプはいきなりゴールを
△タイプはずっと夢を
◆あなたはどのタイプ?
帝王學STR診断をする
脳を緑にすればすべてうまくいく。
自分と世界を幸せにしよう。