【基礎】経営者・役員 木鶏

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 脳を緑にすればすべてうまくいく! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 帝王學STRは『自得』と『人間関係改善』
HOME - 一般社団法人帝王學STR Academia
帝王學STR Academia。帝王學のプロフェッショナルを養成。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あなたに『跡取り』はいますか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學

https://strtao.com/

 

ー第3032球目ー

 

荘子の「木鶏」の故事は、安岡正篤が人間学の理想像としてしばしば語ったもの。

斉の威王の闘鶏は、最初は闘志むき出しで他の鶏にすぐ反応したが、修養を重ねることで木彫りの鶏のように動じなくなった。

その姿に圧倒され、他の鶏は戦わずに退いてしまった。

安岡はここに、真の強さは外に力を誇示することではなく、内を磨き、静かに充実することだと説いた。

 

虚勢や怒りに動かされるうちは未熟。

心を鎮め、自然体で立つ姿が、かえって人を感化する。

木鶏は「泰然自若にして人を導くリーダー」の象徴である。

 

還暦を越えた今、力むのではなく、木鶏のように動じぬ静けさで人を導く境地を得て、次の時代のリーダー達の役に立ちたいものである。

 

阪神タイガースへの今日の直言

「静かに佇む前にある激しい静けさ。」

 

⚪︎タイプは静かに歩む

□タイプは静かに動く

△タイプは静かに消える

 

◆あなたはどのタイプ?

帝王學STR診断をする

https://org.strtao.com/#/free

 

脳を緑にすればすべてうまくいく。

自分と世界を幸せにしよう。

タイトルとURLをコピーしました