【基礎】経営者・役員 神様はいる

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたに『跡取り』はいますか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學https://strtao.com/ー第2724球目ー120回目のMLBワールドシリーズ。ロサンゼルスドジャース対ニューヨークヤンキース。ロサンゼルス、ドジャースタジアムで第一戦が行われた。10回裏、1点ビハインドのドジャース。大谷翔平がヤンキースのレフト、アレックス・バードゥーゴの超ファインプレーで打ち取られ2アウト2塁、3塁。続くムーキー・ベッツは歩かされ2アウト...

【基礎】教育者・指導者 ドラフト会議悲喜交々

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたに『跡取り』はいますか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學https://strtao.com/ー第2723球目ー昨日のドラフト会議。これまで打ち込んできた野球。ひとつの大きな岐路を迎えた若者達。大きなドラマである。この日を迎えられることが、一般的には凄いこと。指名されて涙した者。  指名されずに涙した者。  アマチュア野球からプロ野球へ。野球から別の道へ。それぞれの大人の階段を登ってい...

【基礎】経営者・役員 才能を伸ばすには?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたに『跡取り』はいますか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學https://strtao.com/ ー第2722球目ー 才能と知能。天賦の才がある人がいる。一般人でも大なり小なりある。 才能と知能は恐ろしい。 権力を握って、大量の人を殺めるのも才能。大量殺戮兵器を結果つくらされてしまうのも知能。だから徳を積む必要がある。 一般人も才能、知能を磨くと立派な人生を築くことができる。徳...

【応用】経営者・役員 根拠のない自信

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたに『跡取り』はいますか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學https://strtao.com/ ー第2721球目ー 芳村思風先生の教えより「根拠のない自信」というのは、感性から湧いてきたものではありません。 理性で考えた思い込みです。「根拠のない自信」は持とうと思っても持てません。         理性だけでなく肉体を使って、感性から「できる」という実感が湧いてくるまで繰り返し実践することで根拠...

【基礎】経営者・役員 足りているものは何だろうか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたに『跡取り』はいますか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學https://strtao.com/ ー第2720球目ー 命を知らずんば以て君子たる無きなり。礼を知らずんば以て立つ無きなり。言を知らずんば以て人を知る無きなり。 論語(堯曰第二十)「天命」を知らないと本当の人間にはなれない。「礼」を知らないと存立できない。「言」を知らないと人間を知ることはできない。 知らないことばかり。&nb...

【基礎】経営者・役員 過ぎたるは及ばざるがごとし

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたに『跡取り』はいますか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學https://strtao.com/ ー第2719球目ー 子貢問う、師と商は孰れか賢れる。子曰く、師や過ぎたり、商や及ばず。曰く、然らば則ち師は愈れるか。子曰く、過ぎたるは猶及ばざるがごとし。 子貢が訊ねた、「師と商とではどちらが勝っておるでしょうか」。「師は行き過ぎておる、商は及ばない」。「それでは師の方が勝っておるのでしょうか」。「過...

【基礎】経営者・役員 退化するのか?進化するのか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたに『跡取り』はいますか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學https://strtao.com/ ー第2718球目ー 元気で活躍している人は若々しい。見てくれではない。進化し続けているからだ。つまり言動が若々しい。 その秘訣は?感受性を磨くこと。感性が豊かでないと人は磨かれない。進化できない。 理屈は必要だが、理屈が先行していては老ける。退化してしまう。 進化とは豊かな感性とは...

【基礎】経営者・役員 静以て身を修める

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたに『跡取り』はいますか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學https://strtao.com/ー第2716球目ー「静以て身を修める」人生も動と静との次元から成り立っている。最も立派な「動」は最も立派な「静」と一致する。人間も人格内容・精神内容が深い統一・調和を保つようになるに従い、落ち着いてくる。統一・調和が失われてくると鼻息が荒くなるように、人間そのものが荒くなる。「君子の行は静以て身を修める」落ち着いて自分の身を整える。...

【応用】経営者・役員 理想と空想

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたに『跡取り』はいますか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學https://strtao.com/ ー第2716球目ー 人はみんな理想を持っている。理想を持ち、現実的に生きない人は空想となる。一方、理想を持つが、現実的にのみ生きる人は進歩がない。前者は期待型の人に多い。後者は慎重型の人に多い。 放っておけば、両者は滅びる。 だから人は違うタイプの人と組むのがいい。アクセル役とブレーキ役だ。...

【基礎】経営者・役員 もしもピアノが弾けたなら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆あなたに『跡取り』はいますか?◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學https://strtao.com/ ー第2715球目ー いやー、ショックだ。会ったことは、ないけれど憧れの先輩が逝った。 西田敏行 「西遊記」「池中玄太80キロ」「がんばれ!!タブチくん」「アウトレイジ ビヨンド」「探偵ナイトスクープ」 もちろん「釣りバカ日誌」 どれも愉快で味がありセクシーだった!&nbs...
タイトルとURLをコピーしました