◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あなたに『跡取り』はいますか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學
ー第2992球目ー
阪神タイガースがまたもや背番号31番を軽々しく、意味不明に若者に与えた。
以前は外国人選手のマルてに。
もらった早川太貴も、気を使うだろうコメントを出している。
ミスタータイガースと言われた掛布雅之の背負った番号に対して、毎度のこの扱いはやはりセンスがない。
虎バンの記者も記事にするほど、ファンの間でも違和感が広がっている。
ファンの気持ちを汲み取れない者たちがエンターテイメント事業を担っているという現実は、なんとも不思議だ。
儲かっているからこそ、工夫も敬意も足りないのか。
これはある意味、阪神の“伝統”とも言える。
もちろん悪しきの方だ。
象徴や歴史を軽んじる組織に、真の承継と成長はない。
歴史はあるが伝統はないと揶揄される。
これが僕の大好きで残念でしかない阪神タイガースである。
阪神タイガースへの今日の直言
「100年目頃には伝統ある球団に!」
⚪︎タイプは家族のようなチーム
□タイプは強いチーム
△タイプは憧れのチーム
◆あなたはどのタイプ?
帝王學STR診断をする
脳を緑にすればすべてうまくいく。
自分と世界を幸せにしよう。