【基礎】経営者・役員 嫌われる勇気?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 脳を緑にすればすべてうまくいく! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 帝王學STRは『自得』と『人間関係改善』
HOME - 一般社団法人帝王學STR Academia
帝王學STR Academia。帝王學のプロフェッショナルを養成。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あなたに『跡取り』はいますか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「繁栄」と「存続」三代続いて帝王學

https://strtao.com/

 

ー第2967球目ー

 

「嫌われる勇気」が大切だとか。

確かに自分の信念を貫けば、誰かには嫌われる。

正直なところ、嫌われるのはやっぱり嫌だし、好かれる方が嬉しい。

この矛盾をどう扱うのか?

嫌われることを恐れて自分を偽れば、結局は誰からも信頼されない。

 

逆に、恐れず自分を貫けば、表面的に離れる人もいるが、本当の仲間が残る。

やっぱり好かれたい気持ちを隠さず、嫌われるリスクも受け入れる。

 

その両方を持つことが、大人の味であり、リーダーの器だと言える。

 

嫌われる勇気も好かれたい本音も、どちらもあっていいのだ。

 

阪神タイガースへの今日の直言

「勝てば認められるのがプロの世界」

 

⚪︎タイプは嫌われたくない

□タイプは嫌われてもいい

△タイプは嫌われるわけがない

 

◆あなたはどのタイプ?

帝王學STR診断をする

https://org.strtao.com/#/free

 

脳を緑にすればすべてうまくいく。

自分と世界を幸せにしよう。

タイトルとURLをコピーしました