ブログ ー第85球目ー 「勝負強いやんちゃ坊主」と「親父の怖さと母の愛情を持つ指揮官」の巻 大山がやってくれた! 連敗が止まった。 打った大山が大したものなのだが、やはりここは使った金本知憲監督が凄い! 金本監督のSTRスコアは□3雨。 自ら... 2017.07.01 ブログ運気(バイオリズム)
ブログ ー第72球目ー 大山は長期展望の巻 交流戦最終戦。 阪神ドラフト1位の大山悠輔がプロ入り初めて一軍登録となった。 大卒のドラ1。 ファンとしては開幕から期待したいところであったが、やっと出てきた。 実... 2017.06.18 ブログ運気(バイオリズム)
ブログ ー第60球目ー 自分で意思決定すると失敗する年の巻 巨人が球団ワースト記録までマジック1の10連敗。 高橋由伸監督が窮地に陥っている。 なんとかならないものか阪神ファンでありながら由伸監督ファンである僕は心配だ。 高... 2017.06.06 ブログ運気(バイオリズム)
ブログ ー第55球目ー 38歳能見は来年からさらにブレイク!の巻 2017年交流戦2連勝。 去年は3連敗。 2005年の日本シリーズ4連敗のトラウマなどなんのその。 ※ロッテはなんちゅう、秀逸なポスターつくるんや!(大阪人的にはアリ!) &#x... 2017.06.01 ブログ運気(バイオリズム)
ブログ ー第52球目ー 宮里藍の決断の巻 宮里藍が引退発表した。 本人も含めて、「まだまだいける!」 というより、「まだまだ伸びる!」ことは解っているのにだ。 友人の鈴木尚広ちゃんが引退しときも、個人的に訊いてみた。 &... 2017.05.29 ブログ運気(バイオリズム)
ブログ ー第49球目ー 4割打者近藤健介、落合超えなるか!の巻 阪神の連敗がストップして、ほっとひと安心。 鳥谷も鼻骨骨折ながら、代打で出場。 これもひと安心。 バットマンのようなマスクして痛そうだが…。 さてさて、プロ6年目、日... 2017.05.26 ブログ運気(バイオリズム)
ブログ ー第37球目ー 金本監督で阪神日本一の巻 金本監督率いる阪神タイガースが好調を維持し首位を走っている。 チームスポーツなのでチーム力はとても大切だが、それ以上に監督の力が重要である。 そこで金本監督の今後の運気(バイオリズム)を分析してみた。 &#x... 2017.05.14 ブログ運気(バイオリズム)
ブログ ー第36球目ー 『花』大田泰示、未完の大器が開花の巻 日本ハムファイターズが67年ぶりチームタイ記録の1試合7本塁打で快勝した。 今年、巨人からトレードでやってきた未完の大器大田泰示が2発。 大田がルーキーの2009年宮崎キャンプ。 ... 2017.05.13 ブログ運気(バイオリズム)
ブログ ー第35球目ー モテモテダルビッシュの巻 テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有がニューヨーク・ヤンキースに? アメリカ「FOXスポーツ」電子版は、「すぐにでも実現するべき7つのトレード」とのタイトルで特集記事を掲載。 その中で、2番... 2017.05.12 ブログ運気(バイオリズム)
ブログ ー第7球目ー ヤクルトのあぶさん!苦労人変革の年?の巻 藤浪今季初白星! 広島10連勝! でも、今日は今季2度目のサヨナラヒットを放った鵜久森淳志! 2004年、甲子園春初出場優勝、夏初出場準優勝して、同年ドラフト8巡目で日本ハム入団... 2017.04.14 ブログ運気(バイオリズム)