12タイプ ー第220球目ー トランプと福留は仲裁者の巻 米国大統領ドナルド・トランプがベトナム国家主席チャン・ダイ・クアンに対しての発言が物議を醸している。 トランプは「私は仲裁者だ。必要なら言って欲しい」とコメントしたのだ。 そして我が阪神タイガースのキャプテン福留孝介は、FAの大和に対して異例の残留要請をした。 大和の揺れる気持ちを察しながらも、阪神というチームを代表しての仲裁者だ。 この二人には共通点があった。 STRスコアが○3タイプなのである。... 2017.11.14 12タイプ
運気(バイオリズム) ー第219球目ー 2018年のブレイク有望株の巻 STR的見地から 2018年のブレイクしそうな有望株を運気(バイオリズム)ベースに予想してみた。 2018年が「好の年」の選手で、期待する選手は下記の三人。 ◆オコエ 瑠偉(堅△3樹タイプ) 2017年成績41試合.300 3HR 11打点 5盗塁 2015年ドラフト1位。快速を活かしたとても広い守備範囲。もともとパンチのある選手だけに、3年目はスピード&パワーでレギュラーが期待される。将来のトリプルスリー候補。 ◆上林 誠知(堅△... 2017.11.12 運気(バイオリズム)
人生 ー第218球目ー イジメられっ子はMVPの巻 先週、アメリカから友人が大阪に訪ねてきてくれた。 米独立リーグ、アトランティックリーグのニューブリテンビーズのコーチを務める吉田大祐さんだ。 ※吉田大祐さんについては第111球目を参照。 そのとき話題に上がったのが、ジョージ・スプリンガー。 2017年ワールドシリーズで5本塁打を放ち、見事シリーズMVPに輝いたヒューストン・アストロズの1番打者だ。 スプリンガーはコネチカット州のニューブリテン出身で、妹がビーズ... 2017.11.11 人生
人生 ー第217球目ー どうしてプロ野球選手はあんなに稼げるのか?の巻 ダルビッシュが6年契約で年平均30億円の契約になるかもとESPNの予測システムで数字をはじき出した。 「30億円って、何万円?」とボケてみたくなる数字だ。 日本のプロ野球選手を指して、「あいつは3000万円しかもらってないのか、安いなあ〜。」 と一般の方が言っている(笑) よく考えると、3000万円も稼いでいるのである! たかが「球遊び」で稼いでいるのだ。 その「球遊び」に魅了されて、プレーは下手くそ... 2017.11.10 人生
3タイプ ー第216球目ー 大和のFA権行使は当然の巻 阪神タイガースの前田大和がFA宣言した。 大和は内野と外野を守れる日本一上手い守備と今年からのスイッチヒッターがうまくマッチし、走攻守揃った選手として、他球団からも欲しがられる人気の選手となった。 大和のSTRスコアは、我□2山タイプ。 つまりFAで自分の価値と評価を知りたい。 そして高評価してくれるところで毎日試合に出たい。 これは□タイプの選手にとって、至極最もな欲求である。 阪神の生え抜きで、阪... 2017.11.09 3タイプ
△タイプ ー第215球目ー 皇帝はヤンキースを選ぶの巻 田中将大がニューヨーク・ヤンキース残留を選択した。 金銭的なことを考えると有利な「オプトアウト」権利行使しなかったのだ。 地元の論調では、いろいろとあるが、STR的に分析するとシンプルである。 □タイプのようにプロは金銭的評価。 つまり年俸など報酬がモチベーションとなるのか? △タイプのように、自分が光輝くところにいるのがモチベーションになるのか? だけである。 田中のSTRスコアは△2タイ... 2017.11.08 △タイプ
人生 ー第214球目ー カリスマはひどい!の巻 尊敬の念を込めて書く。 野球界のカリスマ長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督はひどい男である。 長嶋監督は、阪神タイガースにトレードが決まっていた日本ハムファイターズの張本勲を巨人に誘った。 断れなかった張本勲は、親身になり引き取ってくれる予定だった当時の阪神の監督吉田義男に涙ながらに詫を入れた。 また長嶋監督は、トレードで阪神に行こうかなと思っていた清原和博を爽やかに誘った。 清原は一転、憧れであった巨人入りを決断。&... 2017.11.07 人生
運気(バイオリズム) ー第213球目ー 怪物はいずこへの巻 平成の怪物、松坂大輔が福岡ソフトバンクホークスを退団することになった。 松坂大輔は、第1回、第2回WBC連覇をし、そのMVPであり、かつての日本の大エース。 このまま終わるのは、ファンとして残念かつ、もったいないと思う。 松坂のSTRスコアは、夢○4地タイプ。 運気(バイオリズム)的に見ると、2018年は「費の年」。 NPB復帰は難しい時期である。 しかし苦労はするが良い出会いはたくさんあるだろう。&... 2017.11.06 運気(バイオリズム)
12タイプ ー第212球目ー 内川のキャプテンシーの巻 福岡ソフトバンクホークスが2年ぶりの日本一。 ワンダホー! おめでとう! DeNA横浜ベイスターズもセントラル・リーグ3位からの下克上進出。 チーム総力戦で素晴らしい戦いぶりであった。 第6戦の今夜もとても見応えのある試合展開。 9回裏までDeNA横浜ベイスターズが1点リード。 3勝3敗でついに第7戦までもつれるのか? と思った矢先、1アウトランナーなしからホークスのキャプテン内川聖一がベイス... 2017.11.05 12タイプ
運気(バイオリズム) ー第211球目ー 流れを変える大きな一言の巻 DeNA横浜ベイスターズに流れが向いてきた。 日本シリーズ3連敗のあと2連勝。 まだソフトバンクホークスが有利なんだろうが、もしこの後2連勝して日本一になるのかも…。 1989年の日本シリーズを思い出した。 近鉄バファローズが3連勝。 当時の近鉄は強く、ついに球団史上初の日本一か! と思ったものだが、近鉄・加藤哲郎投手の発言から一気に流れが変わった。 加藤は3戦目の勝利投手。&n... 2017.11.04 運気(バイオリズム)