○タイプ ー第244球目ー 栗山英樹と徳川家康の巻 今週は撮り溜めたNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』を観ながらデスクワークの時間が多かった。 視聴率は苦戦しているようだが、まあそれは良しとする。 なぜなら柴咲コウが好きなので、観ているのだから(笑) そんな中で、柴咲コウ演じる「井伊直虎」や阿部サダヲ演じる「徳川家康」に、とても感化された。 今更ながら一軍の将としての進み方、生き方に大いなるヒントを得た。 やはり僕は○タイプ。 できれば戦いは嫌だし、損得だけでは... 2017.12.07 ○タイプ
○タイプ ー第241球目ー 居心地の良さの大切さの巻 北海道日本ハムファイターズからポスティングシステムを利用してメジャー移籍を目指す大谷翔平が、書類選考で交渉先を7球団に絞った。 名門のヤンキースなど東海岸の球団が外され、西海岸の5球団とレンジャーズとカブスとなった。 絞り込んだ理由にはいろいろとあるんだろうけど、いつものとおりSTR的な理由で想像してみる。 大谷のSTRスコアは、堅○4海タイプ。 大冒険ができる方だが、本質はオーソドックスな常識派。 情報を収集... 2017.12.04 ○タイプ
○タイプ ー第234球目ー キャプテンリターンズの巻 バンコク6日目。 鈴木尚広ちゃんを空港まで見送ったあとはホテルに戻ってミーティング。 ビジネスパートナーとバンコクらしく、ゆるーく意見交換した。 やはり○タイプ同士は楽である。 いろいろと結論を急かされることなく、アイデアが湧き出る。 尚広ちゃんも○タイプ。 一緒にいて楽であった。 そう言えば、我が阪神タイガースのキャプテンに福留孝介の続投が決まったそうだ。 これはとても良かった。... 2017.11.27 ○タイプ
○タイプ ー第232球目ー 誰かのために!の巻 バンコク4日目。 今日は地元バンコクのジュニアチームを訪ねた。 そして鈴木尚広ちゃんが野球教室を行った。 野球はイイ! 日本人のこども達とタイ人のこども達。 みんな元プロ野球選手の指導に目がキラキラしていた。 休日にコーチをしている大人たちもイイ! 休憩時に野球の話をした。 会って数回の人も、初めての人も野球の話をすれば、すぐに旧知の仲になれてしまう。 僕も尚広ちゃんも○タイプ。 こう... 2017.11.25 ○タイプ
○タイプ ー第166球目ー 切れると怖いトランプの巻 アメリカ大統領ドナルド・トランプが、もし軍事攻撃に踏み切る事態となれば「北朝鮮は完全に破壊される」と強調した。 気持ちはよくわかる。 もう、ここは大人として、とかではなく感情論と... 2017.09.20 ○タイプブログ
○タイプ ー第160球目ー 誰と行くか!の巻 今夜は甲子園球場に。 先週、東京在住巨人ファンの友人に誘われて、今週は大阪にいたので急遽チケットを手配した。 さすがに1塁側は許してほしいということで、ちょっと3塁側のネット裏上段のグリーンシ... 2017.09.14 ○タイプブログ
○タイプ ー第159球目ー お客様(ファン)は神様だけどね!の巻 シーズンも終盤。 最近になって気づいたことがある。 阪神が強いチームになったからか、心無いファンから誹謗中傷を受けるたり、ボロクソ言われることだ。 実は、僕も心無いファンだった。 ... 2017.09.13 ○タイプブログ
○タイプ ー第153球目ー 安全基地の巻 久しぶりにSTR福岡オフィスへ。 そこには常駐している仲間がいる。 普段は研修講師をしている僕は長いときで10時間くらい話をする。 しかし、ここへ来るとより脳が緑になって(テンショ... 2017.09.07 ○タイプブログ
○タイプ ー第147球目ー ある意味我が息子の巻 中谷将大の逆転17号2ランで阪神4連勝。 やはり右の大砲というのは男のロマンである。 実は中谷のことは阪神の若手の中でも気になる選手。 というか、なんかよく解る選手... 2017.09.01 ○タイプブログ
○タイプ ー第146球目ー こんなときこそメキシカン!巻 ルイス・メンドーサがウェーバーで阪神にやってきた。 なかなかの男前である。 札幌ドームで何度かピッチングを観たことがあるのだが、僕の印象はとてもイイ。 今夜、最大1... 2017.08.31 ○タイプブログ